Skip to content
鹿実の通信制は、クラス担任制によるきめ細かな指導で、一人一人をしっかりサポート!
facebook
鹿児島実業高等学校 通信制課程|学校法人 川島学園
電話番号 099-286-1508
学校所在地 鹿児島市五ケ別府町3591-3
  • トップ
  • 学校紹介
    • 校長あいさつ
    • 校訓
    • 交通アクセス
  • 学校生活
  • お知らせ
  • 在校生の皆様へ
  • 入学希望の方へ
  • お問合せ
  • 進路実績
  • 卒業生の皆様へ

体育祭を開催しました

Home > お知らせ > 体育祭を開催しました

体育祭を開催しました

Posted on 2019年5月31日 by 鹿児島実業高等学校 通信制課程
0

第14回体育祭が5月26日に行われました。
57名の生徒が参加し、赤組・白組に分かれて全8種目の競技で点数を競いました。
この8種目は生徒会役員が一年かけて企画から準備までを行い、
大会当日は生徒会役員を中心として運営をしています。

午前の競技、第一種目は的あて。点数の書かれた的を狙ってボールを投げます。
第二種目は人数増加型リレー。第一走者は一人、続けて二人三脚、三人四脚とタスキをつなぐ毎に走る人が増えます。
第三種目は腕相撲。男女別に勝ち抜きトーナメントを行います。
午前最終種目は玉入れ。制限時間内にどれだけ多くの玉をカゴに入れられるかの勝負です。

午後の競技、第一種目は障害物競走。網くぐり、縄跳び、風船運び、だるま落とし、数々の障害がランナーを待ち受けます。
第二種目は長縄跳び。制限時間内にどれだけ連続して飛べるかを競います。
第三種目はボーリング。チャンスは2回、何本のピンを倒せるか。
最終種目は綱引き。チーム全員で力と呼吸を合わせて一気に引っ張ろう。

今年度は多くの生徒が参加し、久々の本格的な運動で疲れた様子もありましたが、
参加した生徒の多くは気持ちのよい汗をかいて楽しい時間を過ごしていました。
三年次生にとっては楽しい思い出になったのではないでしょうか。

Share on Facebook Share
Share on TwitterTweet
Send email Mail
Print Print

最近の投稿

  • 令和3年度 鹿児島実業高等学校 通信制課程 生徒実態調査
  • 令和3年度 鹿児島実業高等学校 通信制課程 保護者アンケート
  • 令和3年度 鹿児島実業高等学校 通信制課程 学校評価表
  • 4月入学生 卒業証書授与式
  • 第43回卒業証書授与式を行いました

〒891-0180 鹿児島市五ケ別府町3591-3
TEL. 099-286-1508
FAX. 099-281-0250

アクセス

facebook

LINK

  • 学校法人 川島学園
  • 鹿児島実業高等学校
  • れいめい中学校・高等学校
  • 尚志館高等学校
  • 鹿児島工学院専門学校
  • 学校評価
  • 保護者アンケート
  • 生徒実態調査
Copyright 鹿児島実業高等学校 通信制課程 All rights reserved.