11月3日(日)保護者会が開催され、43組の保護者に参加していただきました。
全体会では教頭による学校の状況説明の他、教務部、生徒指導部、進路指導部、保健部、事務部の各担当から説明がありました。
保護者から全日制のオープンスクールの中で通信制について相談・質問できる場を設けてはどうかとのご意見を頂きました。
全体会の終了後に、職員紹介(担任・教科担当)を行いました。
全体会の後に平成26年度3月卒業生の大川憧子さんの講演が行われました。
鹿実通信制に転学するに至った経緯から始まり、本校での学校生活の思い出や卒業後の大学生活・サークル活動、鹿実全日制で教育実習を行ったこと、以前からの夢であった映像関係の企業への内定が決まったことを話してくれました。
また、最後には鹿実通信制に転学して良かったとも言ってくれました。
講演後に保護者からの質問にも、丁寧に答えていました。
その後のクラス懇談会では、クラス担任からの生徒状況の報告や保護者同士での意見交換も行われました。
クラス懇談会の後に、個人的に面談を行う保護者もいました。