Skip to content
鹿実の通信制は、クラス担任制によるきめ細かな指導で、一人一人をしっかりサポート!
facebook
鹿児島実業高等学校 通信制課程|学校法人 川島学園
電話番号 099-286-1508
学校所在地 鹿児島市五ケ別府町3591-3
  • トップ
  • 学校紹介
    • 校長あいさつ
    • 校訓
    • 交通アクセス
  • 学校生活
  • お知らせ
  • 在校生の皆様へ
  • 入学希望の方へ
  • お問合せ
  • 進路実績
  • 卒業生の皆様へ

第23回九州地区高等学校通信制教育研究会生徒会役員交流会

Home > 未分類 > 第23回九州地区高等学校通信制教育研究会生徒会役員交流会

第23回九州地区高等学校通信制教育研究会生徒会役員交流会

Posted on 2019年12月25日 by 鹿児島実業高等学校 通信制課程
0

12月14日(土)・15日(日)に、佐賀県で第23回生徒会役員交流会が開催されました。


九州地区の通信制高等学校に在籍する生徒会役員が一堂に会して、各学校における生徒会活動の情報交換と協議を行いながら、同時に他校との親睦を深める大会です。
この大会は2年ごとに開催されており、今年は13校から108名の生徒が参加しました。




初日の全体会では主管校・前主管校の発表を聞き、その後の交歓会では食事をしながら各校の学校紹介を兼ねたパフォーマンスやクイズ大会で盛り上がりました。
2日目は3つの分科会に分かれ、参加校の生徒会活動についての発表があり、本校からは8名の生徒会役員が鹿実の代表として参加し、他校の生徒会役員の発表を聞いたり意見交換を行ったりしました。
特に、本校の生徒たちは生徒会主導で新しい行事を始めたケースについて関心があったようで、実現までどういう手順を踏んだのか、どの程度時間がかかったのかといった点についての質問をし、回答を聞いてこれからの生徒会活動に活かしていこうと意気込みを見せていました。
交流会に参加したことは彼らにとって良い刺激になっていたのではないでしょうか。

Share on Facebook Share
Share on TwitterTweet
Send email Mail
Print Print

最近の投稿

  • 令和3年度 鹿児島実業高等学校 通信制課程 生徒実態調査
  • 令和3年度 鹿児島実業高等学校 通信制課程 保護者アンケート
  • 令和3年度 鹿児島実業高等学校 通信制課程 学校評価表
  • 4月入学生 卒業証書授与式
  • 第43回卒業証書授与式を行いました

〒891-0180 鹿児島市五ケ別府町3591-3
TEL. 099-286-1508
FAX. 099-281-0250

アクセス

facebook

LINK

  • 学校法人 川島学園
  • 鹿児島実業高等学校
  • れいめい中学校・高等学校
  • 尚志館高等学校
  • 鹿児島工学院専門学校
  • 学校評価
  • 保護者アンケート
  • 生徒実態調査
Copyright 鹿児島実業高等学校 通信制課程 All rights reserved.