12月11日(金)午前にスポーツ大会、午後に体育祭を本校体育館で実施しました。
例年はスポーツ大会を終日行っていましたが、新型コロナウイルスの影響で延期していた体育祭と半日ずつに分けての実施となりました。
スポーツ大会には68名の生徒が参加し、バドミントンと卓球の2種目に分かれて競技を行いました。
競技中は、笑顔を浮かべながら試合を楽しんでいる生徒が多く、中には経験者同士による高いレベルの試合もあり、大会を盛り上げてくれていました。
午後からの体育祭では、生徒会役員が企画した的あて競技・障害物競走・ボーリングの三種目の競技が赤白に分かれて実施されました。
69名の生徒が参加し、自分たちの組の優勝を目指して生徒同士が協力し、楽しそうに種目に参加していました。
今年は新型コロナウイルスの流行によっていくつかの学校行事が中止となっている中で、規模の縮小やマスクの着用など例年とは異なる形で開催されました。久しぶりに体を動かし、気持ちの良い汗をかいて爽やかな笑顔を浮かべている生徒達の姿がありました。