Skip to content
鹿実の通信制は、クラス担任制によるきめ細かな指導で、一人一人をしっかりサポート!
facebook
鹿児島実業高等学校 通信制課程|学校法人 川島学園
電話番号 099-286-1508
学校所在地 鹿児島市五ケ別府町3591-3
  • トップ
  • 学校紹介
    • 校長あいさつ
    • 校訓
    • 交通アクセス
  • 学校生活
  • お知らせ
  • 在校生の皆様へ
  • 入学希望の方へ
  • お問合せ
  • 進路実績
  • 卒業生の皆様へ

6月自治連盟体育大会

Home > 未分類 > 6月自治連盟体育大会

6月自治連盟体育大会

Posted on 2021年6月11日2021年6月11日 by 鹿児島実業高等学校 通信制課程
0

6月6日(日)に全国高等学校定時制通信制体育大会の鹿児島県予選が開陽高等学校で開催されました。昨年は新型コロナウイルスにより大会が実施できなかったため2年ぶりの大会実施となりました。この大会には本校通信制の他、開陽高等学校定時制・通信制、奄美高等学校定時制の3校4課程の生徒が参加し、今年は、バドミントン、ソフトテニス、卓球、柔道、剣道の各競技が行われました。

【 開会式 】
本校からは、バドミントン2名・卓球2名・柔道1名の計5名の生徒が選手として出場しました。

【 バドミントン 】
今大会は熟練者も多く、結果は予選リーグで敗れてしまいましたが、最後まで諦めず全力を尽し頑張っていました。

卓球・柔道については本校以外に出場者はおらず、全国大会の水準に達しているかを測る資格審査となりました。
【 卓球 】
資格審査は鹿児島南高校の選手達と総当たりの試合をしました。
久々の本格的な試合となり対戦相手に翻弄される一幕もありましたが、白熱した試合を展開していました。
この審査の結果、全国大会出場の資格ありと認定されました。

【 柔道 】
開陽高校の先生から指導を受けつつ、資格審査として経験・実績や受け身・所作などの基本の確認をし、全国大会出場の資格ありと認定されました。

【 閉会式 】
閉会式では表彰等は行わず、各競技の結果発表のみ実施しました。
新型コロナウイルスの影響で全国大会の開催は未定ではすが、全国大会出場資格を得た生徒の皆さんは、全国大会出場の際には、鹿児島県の代表として鹿実の不屈不撓の精神をもって力を発揮し、なによりも楽しんできてください。

Share on Facebook Share
Share on TwitterTweet
Send email Mail
Print Print

最近の投稿

  • 令和3年度 鹿児島実業高等学校 通信制課程 生徒実態調査
  • 令和3年度 鹿児島実業高等学校 通信制課程 保護者アンケート
  • 令和3年度 鹿児島実業高等学校 通信制課程 学校評価表
  • 4月入学生 卒業証書授与式
  • 第43回卒業証書授与式を行いました

〒891-0180 鹿児島市五ケ別府町3591-3
TEL. 099-286-1508
FAX. 099-281-0250

アクセス

facebook

LINK

  • 学校法人 川島学園
  • 鹿児島実業高等学校
  • れいめい中学校・高等学校
  • 尚志館高等学校
  • 鹿児島工学院専門学校
  • 学校評価
  • 保護者アンケート
  • 生徒実態調査
Copyright 鹿児島実業高等学校 通信制課程 All rights reserved.