Skip to content
鹿実の通信制は、クラス担任制によるきめ細かな指導で、一人一人をしっかりサポート!
facebook
鹿児島実業高等学校 通信制課程|学校法人 川島学園
電話番号 099-286-1508
学校所在地 鹿児島市五ケ別府町3591-3
  • トップ
  • 学校紹介
    • 校長あいさつ
    • 校訓
    • 交通アクセス
  • 学校生活
  • お知らせ
  • 在校生の皆様へ
  • 入学希望の方へ
  • お問合せ
  • 進路実績
  • 卒業生の皆様へ

定期試験中止のお知らせ

Home > 重要なお知らせ > 定期試験中止のお知らせ

定期試験中止のお知らせ

Posted on 2022年1月29日2022年1月25日 by 鹿児島実業高等学校 通信制課程
0

2月 5日・ 6日定期試験及び
2月12日・13日追再試験について


 鹿児島県内の新型コロナウイルスの感染者数が急増しています。特に,オミクロン株は感染力が強いといわれており,今後さらに増加することが予想されます。
このような状況を踏まえ,急ではありますが試験の中止を決定しました。
 試験の代わりに,試験実施科目における試験課題を同封します。課題の提出をもって該当科目の成績評価の算出をおこなうこととします。提出する際は以下の点に注意してください。

1 試験課題の取り組みについて
 (1)試験実施科目の試験課題がそろっているか確認し、足りない場合は早急に担任に連絡してください。
 (2)試験課題は教科書、学習書、レポート等を参考に取り組むこと。
 
2 試験課題の提出について
 (1)試験課題は全員提出です。
 (2)締切は2月8日(金)必着です。学校への持込みも2月8日(火)16:30までとします。遅れることがないように気を付けてください。遅れた際は追・再試験と同じ扱いとなり,評点が40点になります。
 (3)レポート封筒等を利用してまとめて担任へ送付してください。レポート封筒を利用して課題の提出を行う際は、重さによって郵便料金が変わります。

   〈郵便料金〉
    ・100g以内  →  15円
    ・200g以内  →  25円
    (以降、100g毎に +10円となります)

3 試験課題の評価について
 (1)試験課題は通常のテストと同様に採点し、レポート・スクーリングと合わせて成績評価の材料とします。
 (2)試験課題が合格点に達しなかった場合は、課題の再提出になります。

※追・再試験の締切は2月18日(金)必着です。持込も同日の16:30までです。
※不明な点がある際は担任に確認をしてください。

Share on Facebook Share
Share on TwitterTweet
Send email Mail
Print Print

最近の投稿

  • 令和3年度 鹿児島実業高等学校 通信制課程 生徒実態調査
  • 令和3年度 鹿児島実業高等学校 通信制課程 保護者アンケート
  • 令和3年度 鹿児島実業高等学校 通信制課程 学校評価表
  • 4月入学生 卒業証書授与式
  • 第43回卒業証書授与式を行いました

〒891-0180 鹿児島市五ケ別府町3591-3
TEL. 099-286-1508
FAX. 099-281-0250

アクセス

facebook

LINK

  • 学校法人 川島学園
  • 鹿児島実業高等学校
  • れいめい中学校・高等学校
  • 尚志館高等学校
  • 鹿児島工学院専門学校
  • 学校評価
  • 保護者アンケート
  • 生徒実態調査
Copyright 鹿児島実業高等学校 通信制課程 All rights reserved.